色付きプレスガラス入荷
夫婦共働きで忙しすぎるインド人が、晩御飯にレトルトのインドカレー食べてるって本当かしら…? いくら忙しくても食材を慈しみ丁寧に料理をする時間は確保したいと思っています。
以下本日入荷分です。

色付きのプレスガラス(板ガラス)に木枠を付けたものです。

昭和初期ごろまではこうした色付きのプレスガラスが作られていましたが、現在では国内での製造はないようです。当時と同じ工程を経て東南アジアで少量生産されています。

木枠は建具の職人によるものです。逆さにしたときにガラスがでてこないように枠に蓋までこしらえてあります。昨今の家具類にはここまできちんと作られたものはありませんね。まさに職人技です。

色違いでミドリも有り。

青も緑も濃い色目に見えますが、窓辺に置くと光を通して刻々と色の変化が楽しめます。

琺瑯の白いポット、2種。ビッグサイズです。

プレスガラス小鉢。

かなり厚みがあってズシリと重いです。

デザートグラス。プリンサイズです。わらびもちも涼しげでいいですね。作りたてをつるりと。

ステムが団子状になっていて持ちやすいのです。

同じく透明のデザートグラス。こちらは丸型。
個人的にはクロカンブッシュのように小さなシュークリームを円錐状に積み上げたい。クリームをパチパチにつめたシュークリームでね。そして、チョコレートソースをたーっぷりと。

マルティグラスの中鉢。

赤と青のコントラストが興奮を誘います。勝気な器。

白磁の水切り皿。

お刺身などを盛る時に砕いた氷をお皿に敷くことがあります。これを氷の下に敷いておくと溶けたときに刺身が水浸しにならずに済みます。より実用的に使うなら、石鹸置きやスポンジ置きに。

資生堂、花椿クラブのコットン入れ。

2段と蓋に分かれます。

竹をイメージしたということですが、色も質感もファイヤーキングのジェダイにそっくりです。
以下本日入荷分です。

色付きのプレスガラス(板ガラス)に木枠を付けたものです。

昭和初期ごろまではこうした色付きのプレスガラスが作られていましたが、現在では国内での製造はないようです。当時と同じ工程を経て東南アジアで少量生産されています。

木枠は建具の職人によるものです。逆さにしたときにガラスがでてこないように枠に蓋までこしらえてあります。昨今の家具類にはここまできちんと作られたものはありませんね。まさに職人技です。

色違いでミドリも有り。

青も緑も濃い色目に見えますが、窓辺に置くと光を通して刻々と色の変化が楽しめます。

琺瑯の白いポット、2種。ビッグサイズです。

プレスガラス小鉢。

かなり厚みがあってズシリと重いです。

デザートグラス。プリンサイズです。わらびもちも涼しげでいいですね。作りたてをつるりと。

ステムが団子状になっていて持ちやすいのです。

同じく透明のデザートグラス。こちらは丸型。
個人的にはクロカンブッシュのように小さなシュークリームを円錐状に積み上げたい。クリームをパチパチにつめたシュークリームでね。そして、チョコレートソースをたーっぷりと。

マルティグラスの中鉢。

赤と青のコントラストが興奮を誘います。勝気な器。

白磁の水切り皿。

お刺身などを盛る時に砕いた氷をお皿に敷くことがあります。これを氷の下に敷いておくと溶けたときに刺身が水浸しにならずに済みます。より実用的に使うなら、石鹸置きやスポンジ置きに。

資生堂、花椿クラブのコットン入れ。

2段と蓋に分かれます。

竹をイメージしたということですが、色も質感もファイヤーキングのジェダイにそっくりです。
| ホーム |